義理の親と義理の姉妹からご祝儀無し!結婚式タダ飯で帰る!
30代女性、パートで勤めています。
彼は、40代警備員の男性です。
バイト先の友人から紹介されて、知り合いました。
出会ってから半年ほどで付き合い始め、すぐにプロポーズされて、交際から1年後結婚式でした。
義両親は結婚を喜んでくれず、準備も非協力的
結婚式は、ご祝儀制でした。
費用は、300万でご祝儀合計は250万円ほどでした。
彼は、仕事が忙しくて準備をなかなかやってくれませんでしたが、式が近付くと急にやる気になって一緒に考えてくれるようになりました。
打ち合わせも毎回一緒に行ってくれたので、何をやらないといけないかをよく理解してくれていました。
実父がとても協力的で私が手作りのペーパーアイテムを作るのに苦労していると色々教えてくれました。
義両親は結婚式の話をあまり喜んでくれず、非協力的でした。
また結婚祝いもなく、当日もご祝儀もありませんでした。
私が夢みた沖縄やハワイなどで挙式して、地元で披露宴は夢に終わりました。
予算があるわけではなかったので、地元で挙式披露宴をしました。
アットホームな雰囲気にしたかったので、60人程度の小さな式場にしました。
出来るだけ手作り出来る物は手作りしました。
挙式はウエディングドレスでしたが、どうしても着たい和装があったので、お色直しで和装にされてもらいました。
仕方なく仏滅に挙式を両親説得が大変!午後は悪くない!
BGMもそれに合わせて和装に合うような曲を選曲しました。
またドレスの時はディズニーの曲を使いました。また楽しめるように菓子まきなどもしました。みんな楽しんでくれて嬉しかったです。
会場はすぐに気にいるところがあったのですが、挙式したい時期がすでにほとんど埋まっていました。
ひと枠だけ空いていたのですが義母がその日は嫌だと言い出してしまい、仕方なく仏滅に挙式することになりました。
日柄を気にする両親を説得するのがとても大変で、姉にも協力してもらいました。
仏滅でも午後からなら良いという情報を教えてもらい、なんとか説得出来ましたが、小さな式場なので1日2組だけなので、日付を決めるのに必死でした。
15時から結局夕方にかけての披露宴、ゆったりと時間をかけて準備できたし、当日慌ただしい想いもせず、花嫁準備には良かったと思います。
親が顔合わせで揉めました。
実両親はちゃんと顔合わせしたいと強く言っていたのに、義両親はそんなことしなくて良い、当日に会えるからいいと言い張り、顔合わせしてくれませんでした。
なんとか義両親を説得して挙式2日前に自分たちのマンションに呼んで食事会することができました。
手作りの物を多くしてしまったので、仕事がない日はいつも準備に追われました。
作ることは好きでしたが、期限が短かったのでとても必死でした。
【後悔】結婚式のビデオ動画失敗!業者に依頼すれば良かった!
またデザインも細かくし過ぎてしまったので、一つ一つ作るのにも時間がかかってしまいました。
実両親からはたくさんお祝いを貰い、とても助かったのですが、義両親からはお祝いもご祝儀もありませんでした。
旦那の妹たち2人もいたのに結婚式でタダでご飯を食べて帰って行った感じです。
旦那もそんな親や妹たちの態度に悲しそうにしていました。
義両親が関係するところ以外はスムーズに進んだと思います。
準備期間が半年ほどありましたが、仕事をしていたので平日はほとんど進められず、休みの日はとても必死でした。
でもその分旦那が家事をしてくれたりしたので、協力し合ってやれたので良かったと思います。
出来るだけお金をかけずにと考えて、撮影は写真だけでした。
親戚に動画を頼んだのですが披露宴ころからビデオカメラの調子が悪くなってしまい、撮れていませんでした。
お金かけても頼めば良かったと後悔しています。