結婚プランナーとの相性が大事!意見が合わず揉めるが当日はスムーズ
30代前半女性、専業主婦
20代後半会社員の男性です。
出会いは、地元で行われていた街コンで彼と知りあいました。
交際開始1カ月、プロポーズまで4カ月、結婚式まで1年でした。
レストランウェディングのデメリットは?貸切にすればと後悔
会費制で16000円で、かかった費用は60万円、集まった会費は30万くらいだったかと思います。
彼は、忙しくても私の話も聞いてくれたり、「○○やって!」と言えば協力してくれたので結婚式の準備の関与としては、とても協力してくれた方だと思います。
彼としてはもっと協力したいと思っていたみたいですが、あまり口出すと余計ケンカになるので、しなかったみたいです。
私の親は資金面的にとても協力してくれました。
しかし義理の親はまったく知らんぷりな感じでした。
確かに自分の結婚式にあれこれ言われるのは嫌だけど、聞かれてもいいから、お金に関してはもっと協力してほしいなと思っていました。
私の夢は、ハワイで身内だけ参加の結婚式を夢見ていました。
でもハワイに行くお金はなく、両親の仕事の関係で安くなるという挙式場での結婚式をしました。
招待客は30名程度で、身内だけの結婚式という感じでした。
ただレストランの一部を使う感じだったので、普通の一般のお客さんもいてちょっと気まずい感じがしました。
貸切にすれば良かったのですが・・・。
本当はもっと豪華な感じもいいかなと思っていたのですが、なかなか理想通りにはいきませんでした。
お金不足で写真諦め!一生に一度、花嫁が主役の結婚式
ただ自分の理想のドレスは着ることができたのでとっても満足はしています。
結婚式で大変だったことはお金、予算問題です。
本当はこれをやりたいと言うことはあったけれど、自分たちのお金のことを考えるとなかなかそれを実現することができませんでした。
例えば写真に関してです。
本当は沢山写真を撮りたいと思っていたのですが、予算がもっとオーバーしてしまうので、仕方なく諦めました。
1日のことだしと思ったけど自分が主役になる1日だったからもっとお金をかけてもよかったのかなとも思っています。
初めてのことで決断もなかなかしずらかったです。
大変だった事は、自分の意見が10割通ったけれど、それを彼はあまり快く思っていないことがって、色々とコロコロと自分たちの意見が変わって、それをすり合わせることが大変でした。
今となれば、彼の意見ももう少し反映してあげればよかったなと思います。
準備の方は、すべて式場の方にお願いしていたので、そこまで自分たちの準備で大変だと思うことはありませんでした。
新郎は貯金が少ない!今後の生活考え節約結婚式
当日つけるヘアアクセはどうしてもこだわりたかったのでヘアアクセを自分で手作りで作ったのが時間がかかり大変でした。
けど予算は抑えられて満足です。
節約結婚式・・・。
お金の苦労は、彼の貯金が思ったよりもなかったことです。
結婚前はなんとなく貯金の話をしていたけれど、それよりも全然なく今後の生活のことも考えて自分が沢山負担しなくてはけないことがとっても辛かったし、独身時代に自分が貯めたものを出すのは正直イヤでした。
色々とありましたが、結婚式当日はとてもスムーズでした。
けど、色々と決めてからその後、やっぱり変えたいと言うことも多々ありました。
その時に担当の人とあまり意見が合わないことがあって、ちょっと揉めることもありました。
せっかちなので相性があう担当の人がよかったなと思いました。
プランナーや担当者との相性って、大事だと思います。
結婚式はハワイで上げたいと思っていたのですが、それができなかったことが心残りです!
やっぱりちょっと奮発してでもハワイであげれば後悔なかったのかなと思ってしまいます。
あと、予算についてもっと彼と話し合いをすればよかったと思っています。
彼のお金がない事、結婚までよく分かりませんでした。