妊娠中の結婚式条件は3ヶ月以内の挙式!後悔はエステできず!
26歳女性、専業主婦です。
27歳の彼は会社員です
出会いは、私の大学時代の友人からの紹介です。
友人と彼は職場の同僚です。
交際開始〜プロポーズまでは、約2年。
プロポーズ〜結婚式までは、1か月半ほどです。
48名出席レストランでの結婚式 ファーストバイトはパイ投げ!
結婚式はご祝儀制で行いました。
総額は約230万円に対してご祝儀収入は約170万円でした。
彼は仕事が忙しく、ほとんどの準備を私がしました。
披露宴のオープニングムービーは、彼が作ってくれました。
ペーパーアイテムを手作りしたのですが、彼にはデザインの相談をしても文句などなく私の意見を受け入れてくれました。
しかし、席次表や席札の、彼側の招待客の名前の最終確認をお願いしても、彼は丁寧に見ずさっと確認するだけでした。
これには「えっ?本当に大丈夫?」と何度も確認
親の結婚式の関与は、どっちの両親も式の準備に関わることはなかったです。
しかし、リングピローを運んでもらう彼の家の愛犬の、披露宴中の休み場所としてのドッグホテルの予約や、リングピローを持って歩く練習は義母にしてもらいました。
私の姉には、ウェルカムボードと、フラッグボーイが持つフラッグを作ってもらいました。助かりました。
私の当初思い描いていた結婚式は和装。
でも実際はレストランで行いました。
ファーストバイトでのパイ投げ。
実際には、招待人数は48名で、レストランでの結婚式。
余興は急な挙式だったため、ありません。
本当はドレスを着たくなかったですが、彼のお願いでウェディングドレスは着ました。
授かり婚の結婚式!お腹が大きくなる前に挙式が条件
しかし、お色直しは私の希望の色打掛を着ました。
挙式では、彼の家の愛犬にリングドックを、私の甥にフラッグボーイを頼んだので、家族の協力のおかげで良い挙式になったと思います。
席次表やメニュー、席札や席札立、を手作りしたので、温もりのある披露宴になったのかなと思います。
手作り品は時間は結構かかりました。
レストランということもあって、料理は少し奮発をしたのでとても美味しかったですし、招待客にも良かったとの感想をもらいました。
ファーストバイトではパイ投げもでき、したいことをやれて満足でした。
会場探しは妊娠中だったため、お腹が大きくなる前にと、3か月以内で授かり婚挙式できるところを探しました。
予算は具体的な金額は決めてなかったですが、できるだけ抑えたかったので、ゼクシィで予算が低い式場を探しました。
見学した会場は1つです。
スタッフの方がとても丁寧で楽しく案内してくださったのと、試食で料理がおいしかったので、日程もいい日が空いていたので、そこに決めました。
提示された見積もりも頑張れば自分たちで出せる額だったので決めました。
人数もお互い招待したい人が決まっていて、会場の収容人数内だったので、会場決定に関しては特に大変と思うことがなかったです。
私も彼も、漠然にこんな式にしたい、という希望はありました。
しかし、会場の花やテーブルの装飾などの希望などはなかったため、細かい装飾品については迷いました。
細かく決める事が多いです。
また、衣装は会場の提携店でしたので、一日に衣裳店と会場との打ち合わせがあると、体力的にしんどかったです。
(妊娠中だったため)
ブライダルエステできず後悔!写真はムチムチの花嫁
ペーパーアイテムを作るのが一苦労しました。
席札に1人1人メッセージを書くのも、何を書こう?と考えました。
オープニングムービーとお色直し中に流すヒストリームービーを作るのも、なかなか上手くいかず時間がかかりました。
お金の方は、式2週間前までに半額を出したら残りは当日で良い、とのことでした。
私が家を出るときに母が私のために貯めていてくれたお金を、いただいていたので、それで半額分支払い、残りは当日頂いたお祝儀で支払うことができました。
初めのうちはスムーズに手作りの物も作れていたのですが、段々と怠けるようになり結局ギリギリまで作っていて、前日まで焦っていました。
妊娠中で体調の良し悪しで、作業も出来たりできなかったり・・・
両親にあてる手紙も前日の夜中に書き、ぐちゃぐちゃでした。
会場での打ち合わせはいつもスムーズに進んでいました。
後悔する点としては、もっと早くから手作りの物を作っとけばよかったなと思います。
また、彼に招待客の名前の確認をもっとうるさく言えばミスも防げたのにと反省しています。
誤字で失礼をしてしまいました。
そして、妊娠中を言い訳に、痩せる努力をしなかったのも後悔しています。
本当はブライダルエステをして一生に1回の晴れ舞台を迎えたかったです。
今写真を見返すと、結婚式はムチムチで見るのが恥ずかしいです。