結婚式お金が足りない!引っ越し費用・新婚旅行とドンドン目減りした
26歳、女性会社員です。
彼は20代後半、会社員。
私たちは、大学のサークルが同じで、その飲み会で知り合いました。
交際開始からプロポーズまでは5年、交際から結婚式までは6年です。
1日1組のハウスウェディング、デザートバイキングは招待客に好評
ご祝儀制の結婚式で執り行った私たちの結婚式でした。
その中でかかった費用は、430万円
招待客の皆さんから440万程はご祝儀でいただくことができました。
ご祝儀はありがたく、精算したら収支赤字は無く、助かりました!
私と彼は、お互い休みが合ったので、結婚式の打ち合わせや衣装合わせなどは全て一緒に行き、一緒に決めました。
彼は、私の好きなように、私の好みで何でも決めさせてくれさせてくれました。
私中心に準備は進められましたが、ちゃんと彼自身も準備に積極的に関わってはくれました。
両親、義理両親は衣装合わせのときと前撮りの日に一緒に参加しました。
両親たちも貸衣裳でしたし、前撮りで一緒に撮影したり、ついでに一緒に食事したり、この時少し親孝行ができたと思いました。
結婚式当日なら慌ただしく、両親とゆっくり出来ないので、良かったです。
あとの準備で両家両親が関わることはありませんでしたが、親戚の招待客をどこまで呼ぶかの相談や、席次表の相談は行い、お互いの親に決めてもらいました。
私たちが両親たちから学ぶ事も多かったですね。
当日は、チャペルでの挙式、ゆったり雰囲気のとした披露宴
招待人数も雰囲気も理想通りの結婚式だったと思います。
結婚式が終わってバタバタしたくなかったので、会場は1日1組限定のハウスウェディングにしました。
また、披露宴が終わった後も同じところで二次会ができるようにセッティングしたので、招待客や自分たちがバタバタ移動することもなく、ゆっくり過ごせたと思います。
式場の人から提案されたデザートバイキングも招待客に好評で、やるつもりはなかったけど、やってよかったと思いました。
デザートバイキングは特に女子に人気でした!
食事お酒を豪華にしたいが予算に限りがある
結婚式は、11月の大安の土曜日を希望していたので、人気の日取りでなかなか空きがなく、空いているところを探すのが大変でした。
また、親戚は遠方から車で来る人が多いので、朝早い時間帯や、夕方遅くの時間帯は避けたいと思っており、時間帯でも調整できる会場を探すのに時間がかかりました。
住んでいる市内の会場を5件ほど見学しましたが、なかなか条件にあう会場が見つからず途方に暮れていたら、その会場の姉妹店が隣の市にあると紹介してもらい、そこに決められました。
自分たちがやりたいことと予算を照らし合わせることが大変でしたね。
なるべく招待客の人に楽しんで満足してもらいたいから食事やお酒を豪華にしたいけど、予算がオーバーしてしまうなどということがあり、どこを削っていくかを悩みます。
失礼のないように、でも予算に限りがある…
招待客は、誰から誰までを呼ぶか、呼びたい人はたくさんいましたがキリがないので、どこまででやめておくか悩みました。
招待客が決まった後には、招待状のリスト作りや宛名書きで、手間取る事に…。
なかなか時間が確保できず、招待状の宛名書き進まず、締め切りギリギリになってしまいました。
結婚式・引っ越し・新婚旅行とお金はドンドン目減りする!
引っ越し資金や、新婚旅行の資金なども払わなければならなかったので、貯金が一気になくなりました。
本当に見事にお金は目減りします。
結婚式のお金はご祝儀でうまく賄うことができたので良かったですが、新婚旅行代は、親からお祝いを多めにもらい、それをあてました。
結婚式の準備は、家で決めたり、家での作業がなかなか手につかず時間がかかってしまいましたが、何とか当日までには完璧に仕上げることができました。
おかげで当日も滞りなく思い出に残るステキな結婚式ができたと思います。
後悔した事は…
結婚式でプロフィールDVDを作成してもらい、それにつける写真とメッセージを考えたのですが、時間がなくて適当に考えてしまったので、もっと時間をかけて面白いメッセージにすればよかったと、後で後悔しました。
あとあと残りますからね…