リゾートウェディング沖縄で挙式費用は25人招待で150万円
30代女性専業主婦です。
30代会社員の夫です。
会社の同僚で同期ではなかったが、同じ年齢で意気投合
交際開始〜プロポーズまで約2年、結婚式まで1年3ヶ月くらいでした。
二人の思い出の場所沖縄リゾートウエディング
結婚式はご祝儀制
費用は150万円、集まったご祝儀は50万円でした
先に籍を入れて一緒に住み始めると同時に私は退職したので、時間があったこともあり主に私が結婚式準備をしました
こちらの相談に対しても「好きなようにしたらいい」みたいな回答ばかりで、よく喧嘩になりました。
打ち合わせには一緒に行っていましたが、それくらいですね。
両家の親たち、いろいろ言いたいことはありそうでしたが、あまり介入されたくなかったです。
ですので全面的に費用などを自分達で負担、ほとんど親の介入はありませんでした。
親戚に多少連絡をとってもらった程度です。
あとは何もありません。
やりたい結婚式は、友達や会社の人も呼んで、ある意味普通の結婚式。
挙式にはたいして興味のなかった彼の意向で、親戚のみを招待した沖縄でリゾートウエディングにしました。
招待人数は全部で25人程度で、チャペルウエディングのあとレストランで会食。
親戚の顔合わせも同時に行うという感じで、さほど豪華なものではありませんでした。
沖縄でリゾートウエディングにしたのは、二人の思い出の場所でやりたかったことと、プロポーズされた場所だったからです。
プロポーズされた場所で親戚のみの沖縄リゾートウエディング
本当は私は友人なども招待したかったのですが、ココは二人の意見が一致しませんでした。
彼がたくさんの人を招待することにとても抵抗があったので、近場での挙式はできませんでした。
最初から沖縄でのリゾートウエディングに決めて会場を検討しました。
プロポーズされた場所地域でなので、選択肢はあまりありません。
ただ、リゾートなので実際場所を見て決めると言うことが出来ず、雑誌などの特集ページなどを見て決めるしかありませんでした。
海外も検討しましたが、費用が国内よりかかることや長く休めない招待客の事を考えて場所を決めました。
最終人数は新婦側が多かったですが、費用は全て二人で支払いました。
とにかく遠方での挙式だったので、実際その場所に行くことができません。
レストランの雰囲気やお料理の内容など何もかもを写真で判断して決めるしかなかったので、迷いなかなか決まらず困りました。
写真写りの良し悪しもあり、本当は見た方が良いのかもしれませんが・・・。
あとはプランナーさんが途中で変わったのも残念でした。
沖縄リゾートウエディングは台風直撃!砂浜での写真撮れず残念
なるべく費用を抑えたかったので、できることはだいたい自分でやりました。
招待客がいろんな場所からの参加だったので、飛行機の手配にはとても苦労しました。
招待なので、こちらで飛行機予約、お金も予想以上にかかります。
さらに、挙式1か月前に彼が転勤になってしまい引っ越しやらチケットの取り直しならでバタバタでした。
最初から自分たちで全ての費用を負担すると決めていたので、お互いに結婚前に貯めていた貯金から出しあいました。
交通費から宿泊費、レンタカー代など基本的なものは負担しましたが、意外とご祝儀が少なかったなとは思います。
結婚式の1か月前に関東から関西に引っ越してしまったこともあり、今までお世話になっていたプランナーさんとは最終メールでのやりとりしかできませんでした。
沖縄でのリゾートウエディングということで、当日は現地のプランナーさんになりました。
当日はあいにくのお天気で外で予定していた写真撮影などはできませんでしたが、親戚のみの、ほのぼのとした式になりました。
当日は台風直撃の大荒れのお天気でした。
フォトプランなどの申し込みはしていなかったので、ある意味幸いでしたがせっかくリゾートウエディングなので砂浜写真とかも撮ってみたかったなぁというのはあります。
残念でしたが、でもこれもいい思い出です。