海辺のチャペルで親族のみリゾート婚費用250万円!
30代の女性です。
会社員です。
彼も30代の会社員です。
バレーボールサークルで偶然二人は出会いました。
交際期間は長く約9年です。
プロポーズを9年目に受けました。
希望の結婚式は身内のみでリゾート婚!理想通りで満足
結婚式はご祝儀制でした。
料金は250万円かかり、それでも100万円はご祝儀でまかないました。
彼がとても仕事が忙しく、式場の打ち合わせなどは常に私1人で行っていました。
ただ、彼にはこだわりもなかったみたいなので好きに決めさせてもらい、楽でした。
彼が関与してたら、揉める機会が多くて喧嘩が絶えなかったかもしれません。
私1人で逆によかったです。
親族のみの結婚式だったですが、両親からの口だしは全くありませんでした。
全てを夫婦で決め、決定したことを家族、親族に伝えるという感じでした。
誰からも文句を言われずよかったです。
関与されていたら面倒なことになったと思います。
私の当初の希望の結婚式は身内のみでリゾート婚
実際は理想通りに出来満足でした。
リゾート婚希望は下見できずぶっつけ本番!
海辺のチャペルで挙式をした後、25人ほどの身内のみでパーティーを開き楽しく食事をすることができました。
身内のみだったためかなり盛り上がりお互いの家族も仲良くなりました。
リゾート婚だったので綺麗な海と空の下で写真をとったり、風船を飛ばしたりと満足いく式になりました。
お天気も味方してくれて最高の海・空でした。
身内のみだったので挨拶もなしにし、ゆったりとくつろぐことができたのでよかったです
。
後日、出席してくれた親族、両親からも「気を遣わずに良い式だった」と感想をもらい、嬉しかったです。
食事もご当地グルメでなかなか美味しかったです。
普通、新郎新婦は招待客への気遣いや、お色直しで食事できないとよく聞きますが、それはありませんでした。
始めから、リゾート婚希望だったので、実際に観にいくことが できず、想像ができませんでした。
ある意味ぶっつけ本番状態です。
口コミや過去にあげた人の写真などを毎日見まくっていました。
後は、6月ジューンブライドで梅雨明けのハイシーズンだったので旅費がかなりかかりました。
ホテルも満室ばっかりで探すのがとても大変でした。
空港からもどれくらいかかるのか、全て手探りで調べていたので時間がかかりました。
写真とは違ったというトラブル例も結構あり、そうならないように探すのは大変でした。
海辺のチャペルでのリゾート婚はハイシーズンはかなり高額!
現地のスタッフさんとはやりとりが直接できなかったのでこちらの要望を伝え、返事が来るのに少し時間がかかったりしたのが面倒でした。
後はなかなか家族の日程がつかず早めに飛行機がとれずにバタバタしてしまいました。
招待状、席次表、メニュー表、動画など全て手作りしましたがあまり大変とは思いませんでした。
楽しみながらやることができたので良かったです。
持ち込みもOKて手作り感があり満足でした。
子供がたくさんいたのでプレゼントを考えるのがちょっと大変でした。
旦那が旅費はすべて夫婦で持つことを条件にリゾート婚としたのでハイシーズンの旅費はかなりの負担。
時期を少しずらすと、金額的には優しいと思います。
リゾート地ならではで全て単価が高いような気もしたので人数の割には料金はかかった方なんじゃないかと思います。
半年前から準備をスタートさせましたが、身内のみだったこともありバタバタせずスムーズに進みました。
ただ一つ、休みをいつまでとれるのかわからなかったため飛行機がなかなか取れずに苦労しました。
もっと早く取れていれば多少安くなったと思います。
それと、式場とホテルまで距離があったので移動が大変でした。
ホテルとチャペルが一緒になっているところだと家族は楽だったのかなと思いました。
挙式の時間が昼くらいだと子供達が夕方海に入ったりプールで遊んだりできたかもです。